【リモート】プロジェクトマネージャー<生成AI活用のチャットボットシステム企画運用>

求人概要

雇用形態:正社員

職種:機械学習エンジニア

年収:400万円〜800万円

ポイント:上場企業,リモートワーク可能,育児支援制度

目次

仕事内容

概要

【職務内容】 KDDIのカスタマーサービス部門では、最新のIT・AI技術を駆使して、チャットボットの利用によるお客さまの体験価値向上に努めています。 生成AIやデジタルヒューマン、ビッグデータを活用し、次世代のチャットボットを開発することで、お客さまセンターの常識を塗り替えるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。

具体的な業務内容

【具体的には】 カスタマーサービス部門のシステム担当として、以下の業務をご担当いただきます。 ・チャットボットのシステム企画・運用 ・既存システムの更新(マスター管理・変更、ボットシナリオ修正、新規追加、改善など) ・生成AIやデジタルヒューマンを活用した新規システムの構築 ・プロジェクトマネジメント(要件定義、受け入れテスト、システムリリースまで) ・社内外のパートナーとの関係構築・調整業務 ・海外含む他社のチャットボット技術の情報収集

応募要件

必須条件

【必須】 ・開発パートナーや社内関係者と調整による要件定義の策定経験 ・受け入れテスト、システムリリースの経験

歓迎条件

【歓迎】 ・生成AIでプロンプト等作成・利用した経験 ・IT・AI技術に興味があり、最新技術を積極的に取り入れる意欲がある方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・チームワークを大切にし、社内外のパートナーと円滑にコミュニケーションが取れる方

給与(年収)

400万円〜800万円

想定勤務地

東京都

働き方・福利厚生

リモートワーク可否

休日・休暇

慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2023年度実績) 特別休暇(慶弔、結婚、出産、子の看護等)、育児・介護休職、

その他福利厚生

通勤手当 住宅手当 残業手当 営業手当 確定拠出型企業年金、勤務間インターバル制度、グループ共済会、提携住宅ローン、保養施設:全国約75カ所の契約保養所

選考プロセス

選考フロー

面接2~3回程度

企業情報

概要

通信を中心に周辺ビジネスを拡大する「通信とライフデザインの融合」をより一層推進し、国内はもとよりグローバルにおいても、5G/IoT時代における新たな価値創造を実現し、お客さまの期待を超える新たな体験価値の提供を追求してまいります。新KDDIブランドスローガンとして「Tomorrow、Together」、新auブランドスローガンとして「おもしろいほうの未来へ。」を掲げ、3つの「目指す姿」を実現するための7つの「事業戦略」を推進することで、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献します。 【事業戦略】 ■5G時代に向けたイノベーションの創出 ■通信とライフデザインの融合 ■グローバル事業のさらなる拡大 ■ビッグデータの活用 ■金融事業の拡大 ■グループとしての成長 ■サステナビリティ

所在地

東京都

この求人はヘッドハンターが紹介する求人です。
ご応募いただいても、企業への紹介を確約するものではありません。
ご登録情報を元に企業へのご紹介が可能か審査し、可能な場合は担当者よりご連絡いたします。
以下の場合には求人をご紹介できないことがございます。
・求人要件と職歴/ご経験等が合致しない場合
・当該求人の募集が中止となった場合
登録情報を元に審査いたしますので、最新の情報への更新をお願いいたします。

この求人の取り扱い担当者