【兵庫/茨城】調達(発電プラント)※職種未経験歓迎※
求人概要
雇用形態:正社員
職種:購買・調達
年収:500万円〜1,000万円
ポイント:上場企業,大手企業
目次
仕事内容
概要
【業務内容】 ガスタービンコンバインドサイクル発電設備(GTCC)の工場での生産・プラントの供給にあたり、必要な物品やサービスの調達業務をご担当頂きます。 単なるモノ買いではなく、品質、納期、コストに優れたサプライチェーンを国内外で構築、維持することが主な業務となる非常にやりがいのある仕事です。 具体的には、 ①工場で製作するガスタービン・蒸気タービン等の素材・部品の調達、および外注契約業務 ②発電設備を構成する付帯機器の調達(海外・国内調達) ③新規サプライヤーの開拓(国内・海外問わず) ④最適で持続可能なサプライチェーンの構築・維持(国内・海外問わず) ⑤データ分析・管理によるコスト改善の取り組みによる利益創出への貢献 ⑥調達プロセス改善活動を通じた競争力強化(DX関連業務含む) サプライヤーとの各種交渉のため国内・海外出張の機会があります。 【配属組織について】 調達部 └素材調達課 <担当製品>鋳物、鋳造製品、板材などの部材(ガスタービンを覆うケーシングやタービンの羽根などに使用する部材) └プラント調達課 <担当製品>吸気ダクト、排気ダクト、モーター、ファンなどの完成品(発電設備の付帯機器など) ※配属課については面接の中で適性やご経験を鑑みて決定します。
具体的な業務内容
【勤務地について】 高砂工場(大型タービン製造拠点)と日立工場(小型タービン製造拠点)のいずれかご希望に応じて配属先が決定します。 ご応募のタイミングでご希望の勤務地をお聞かせください。 【募集の背景】 世界的な脱炭素社会実現に向けた動きの中、ガスタービンコンバインドサイクル発電設備(GTCC)に世界中で旺盛な需要があり、当社はガスタービン世界市場において2年連続で世界シェア一位を獲得。事業の更なる拡大に向けて高砂製作所、日立工場の供給力の拡大が急務となっています。 GTCC事業の調達には、工場の製品供給を支える調達活動と、EPC事業者としてのプラント供給における調達活動の2つの側面があり、両方の領域での戦略的な活動の強化に向けた人員増強が課題であり、様々なことに意欲的に取り組むめる熱意溢れる人材を募集しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ・世界中から最適な・世界125か国・1地域が、2050年までにカーボンニュートラルを実現することを宣言するなど世界的に脱炭素社会の実現の動きが高まっており、水素・アンモニアを燃料にできCO2排出量を抑制できるガスタービンコンバインド発電設備(GTCC)と、それを製造する当社への期待は非常に大きくなっています。 ・世界シェア一位を誇る発電設備の調達業務は、まさに持続可能な社会の実現に直結する非常にやりがいのある仕事です。 ・多様なプロジェクトに携わり、国内外のサプライヤーや社内の設計、製造、営業、品証、企画と言った幅広い部署、多様なバックグラウンドを持った人々と日々接するため視野と知見を広げることができ、自身も成長しながら、カーボンニュートラル社会の実現へ貢献できる点も魅力です。 ・調達部員は、それぞれの調達品について単なる窓口ではなく、サプライヤーをリードしていく立場にあるため、責任感を持って仕事にあたって頂いています。サプライヤーを含めた社内関係者とのチームで契約、発注、納入を進めて行くことに皆さん楽しさを感じています。 ・業務を通じて、交渉力やプロジェクト管理、データ分析やDX推進面の能力を伸ばすことができます。 ・契約交渉も調達の業務ですので、契約に関する法務面での知識も業務と研修を通じて習得できます。 ・将来像については、上司と、キャリアプランについて話し合う機会が設けられおり、仕事を通じてご自身の将来を会社と一緒になって考えて頂けます。 ・また、長期的には、希望する人を対象に適性があれば海外拠点での調達要員としてもご活躍いただけます。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
応募要件
必須条件
【必須】 ・顧客・取引先との折衝、社内調整業務のご経験 ・調達業務に挑戦したい方(技術系職種出身の方も大歓迎です) ※過去に商社、銀行、輸送業界出身者なども入社しており、未経験の方も多くご活躍されております。 【歓迎】 ・製造業・エンジニアリング会社での調達経験 (社内外の取纏め、交渉等の経験) ・海外の顧客/サプライヤー相手のビジネス経験 ・海外での駐在経験 ・CPP、PMPの資格
転勤の可能性
あり
給与(年収)
500万円〜1,000万円
想定勤務地
兵庫県
働き方・福利厚生
リモートワーク可否
一部可能
勤務時間
就業時間8:00~17:00 フレックスタイム制:有(フルフレックス)
休日・休暇
【年間休日】 年間123日 完全週休2日制 祝日、年末年始、夏季休暇、結婚休暇、出産休暇など 【有給休暇】 年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
その他福利厚生
保険: 社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 その他制度: 家族手当(1人10000円、2人以降+3500円),退職金,財形貯蓄,住宅融資,教育貸金,従業員持株会,育児・介護休業制度,確定拠出年金制度など 退職金制度:有 ※会社規定に基づく 寮社宅制度:有 ※寮 自己負担額1.5~3万円程度 社宅完備
選考プロセス
選考フロー
選考内容:面接2回 筆記試験 あり
企業情報
概要
■三菱重工業について:日本三大重工メーカーの一角で、事業内容・規模ともに首位を誇ります。創業から130年以上にわたり、ものづくりとエンジニアリングのグローバルリーダーとして、民間航空、輸送、発電所、ガスタービン、機械、インフラから、防衛・宇宙システムにいたるまで、陸・海・空、そして宇宙という幅広いフィールドをステージに活躍する企業です。 ■エナジードメインについて:まさに地球を動かす“心臓部”ともいえる、パワフルな部門です。この瞬間も、世界中のどこかで、三菱重工グループが創り出すエネルギーがあらゆる産業を支え、息づく地球に多様な動力を送り出し、人類の暮らしを豊かにするために貢献しています。
所在地
兵庫県
この求人はヘッドハンターが紹介する求人です。
ご応募いただいても、企業への紹介を確約するものではありません。
ご登録情報を元に企業へのご紹介が可能か審査し、可能な場合は担当者よりご連絡いたします。
以下の場合には求人をご紹介できないことがございます。
・求人要件と職歴/ご経験等が合致しない場合
・当該求人の募集が中止となった場合
登録情報を元に審査いたしますので、最新の情報への更新をお願いいたします。
